2009-01-01から1年間の記事一覧

Herbivore 草食系男子

昨日の夜8時のフランス2チャンネルのニュースで、「ニッポンでは草食系と呼ばれる、これまでの日本人男性のステレオタイプと全く正反対の、新しい男の子のあり方があらわれている、同時に肉食系の女性が増えている」といった内容のニュースをやっていました…

HERO ヒーローになるとき、それは今

一昨日だったか、アサヒ・コムのどらくに、甲斐バンドの甲斐さんへのインタビュー記事があり、ほとんど同じ歳だし、同じ九州出身だし、かっこいい人見ると励まされるよなあ、なんて思っていて、YOUTUBEで久々にHEROなんて聞いたりもしたのである。そしたら、…

金曜日のことと土曜日のこと

むちゃくちゃ冷たい日が続いています。 昨日は零下12度くらいまで冷え込んだんじゃないかな。今日日曜日は、加えてかなり風があり、どのくらい寒いか、外で調べる気にもなりません。 ねこちゃんも、用を足すのに1分くらい出かけたのみ、早々に帰宅、今は…

今週でオシマイ

今年の学校のクリスマス休暇は、来週21日月曜日からの2週間なので、どこの学校もほとんど今日で、2009年の授業がお終いになります。大学は試験が1月なので、学生の猛勉強の季節に突入、特に新入生は、入学試験がない分、振り落としのために過酷な試…

ジャン・ドルメッソンとジャン・フェラ

先日駅でバスを待つ時間がいっぱいだったんで、無料の新聞METROをピック・アップ、読んで時間をつぶしていたら、その中にJean d'Ormessonへのインタビュー記事が掲載されていました。彼の言ったことに、気にいったところがあったんで、そのページを取ってお…

昨日のことなど

今年の冬は、気温で言うと全然寒くなく、でも、天気が悪くて、雨と風がすごい。 このひと月、ほとんどお天道さまにお目にかかっていないんじゃないかな。コペンハーゲンで今開かれているサミットは、いつものサミットよりもっと大きな注目を浴びている気がし…

モテ・非モテ

昨夜arteのTRACKSという番組で、ニッポンのモテ・非モテに関するルポルタージュがありました。下に貼り付けたサイトで、1週間は番組全部視聴できます。http://plus7.arte.tv/fr/1697660,CmC=2963516.html この番組では、上述のルポのあと、フェリーニのサテ…

the limits of control, Johnny Mad Dog

このウィークエンド、いつもの映画館で、DIAGONALEというイヴェントをやっていて、どの映画も2ユーロ。夜8時からジム・ジャームッシュの最新作the limits of controlを、続いて10時半から去年カンヌで若い監督を励ますためのun certain regard賞を受賞し…

さっき見たニュース

フランス2チャンネル夜8時のニュースhttp://jt.france2.fr/20h/で、全部視聴できます。そこでが、今日23日月曜日のニュース開始後25分50秒くらいのところから26分30秒くらいまで、約1分半くらいをちょっと見てもらうと、ベルギーの46歳のRom…

いろいろ

金曜日に、手術後2回目のマンモグラフィーとエコグラフィーによる、治療後の経過コントロールに行ってきました。 特に何も異常なし、ということで、あと近いうちに血液検査も済ませ、12月10日にがん専門医と会ってきます。がん専門といえば、マイミクの…

ニュース速報でーす

ほんの数分前に、初代EU大統領が決定しました。ベルギーの首相ヴァンロンポイです。首相は、誰が代わりをやるかと言えば、フォルティスの騒ぎで辞職したルテルムらしい。

友達が編集した本

私の尊敬する友人が編集した本が、24日(大きな本屋では21日かも)本屋に並ぶそうです。小林光恵著『死化粧の時−−エンゼルメイクを知っていますか』 洋泉社、1400円+税。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862484425/ref=pe_2102_15133432_snp_dp著者…

訛り

フランス語講座、病気療養中の先生に代わりの人が見つかり、昨日から授業が始まりました。心臓麻痺を起こしての入院・療養だという話で、そこまでたいへんな病気だとは思っていなかった私たち生徒は、みんな驚いたことでした。代わりの先生は、私より少しだ…

昨日話したこと

デプレッションによる拒食症で、もうあとちょっとで死ぬ、というとこまでいった3女クンは、そういうことがったことすらウソのように、とても元気にしています。今思い起こすと、本当に死ぬところだったよねえ、とゾッとしますが、その真っ只中にいるときは…

ボタ山アパッチ

昨日は美術学校からいったん帰宅した後、友だちと一緒に演劇を鑑賞してきました。Terril Apache というタイトルで、モンス近郊の炭鉱の町を素材にしたもので、ニッポン語にすると、「ボタ山アパッチ」というくらいの意味。http://www.lemanege.com/lasaison/…

slam

slamという詩の活動をご存知でしょうか。私は全然知らなかったのだけど、去年から3女が興味を持ち出して、そのアトリエに参加したり、slamの夕べに参加したりで、その活動の中心人物とも親しくなったりしたもんで、その関係で私も、「へえ、こういうのがあ…

いろいろ

死者の日のヴァカンスに入る前の週、フランス語講座の先生が病気ということで休講、へたすると療養は6週間に及ぶかも・・・という話だったんで、そうならないことを願っていたんだけど、ヴァカンス終了後の月曜日に学校から電話、火曜日の授業はお休みです…

第1次大戦終結の日

今日は第1次大戦終結の日ということで、祭日。死者の日のヴァカンスが終わってから二日して、また休み、嬉しいねえ、と、ダラダラ過ごしていますが、ダラダラ過ごすこと自体が、あまり精神的にはよくないし、かといって暗くて寒い中、あんまりいろんなこと…

UN prophète

また映画を観てきました。今年のカンヌでグランプリをとったUn prophèteという映画。http://www.un-prophete-lefilm.com/刑務所を舞台に、何も持たず何も知らなかったし、人生のプロジェクトもなかった若者が、成長するというお話で、2時間半、退屈する間も…

Inglourious Basterds

タランティーノ監督のInglourious Basterds を観てきました。 http://www.imdb.com/title/tt0361748/ 2時間半と長いんですが、これもそれを感じないくらい、エンターテイメントとしてよくできていて、おもしろかったです。 血に弱い人は、観に行かない方が…

ベルリンの壁

ベルリンの壁が崩れてあと数日で20年、ここんとこあちらこちらでその話題を耳にしますが、昨日はフランスの2チャンネルで夜、パトリック・ロットマンという人の作った"Un mur à Berlin"(=ベルリンにあるひとつの壁)というドキュメンタリー映画が放送され…

白いリボン

昨日は、今年カンヌでパーム・ドールを受賞した、オーストリア人映画監督Michael HANEKEの作品「白いリボン」を観てきました。 2時間半と、けっこう長いのだけど、しかもたんたんとした運びで、たいくつするかと思いきや、非常によくつくってあってムダがな…

朝寝坊

いつものように朝5時前にいったん目を覚ましたものの、ついついまた目を閉じたのが間違いのもと、はっと目を開けると、目覚まし時計が「7時46分」を示しているんで、びっくり仰天してしまいました。3女の乗るバスが7時半発ですからね。 ひえーっと驚い…

苛酷な季節・・・

例年に比べると、まあまあよいお天気とはいうものの、もう10月もオワリ(!)、寒い季節の到来です。 路上生活者の人たちには、苛酷な時期ですねえ。先日フランス語講座に出かけ、まだ始業まで時間があったので、近くにある聖ヨセフ病院のカフェテリアで、コ…

サマータイムおしまい

日曜日の午前3時に、時計の針を1時間遅らせて、サマータイムもオシマイとなりました。これでニッポンとの時差は8時間となります。夕方暗くなるのが早くなるんで、真っ暗な冬に突入です。今週1週間をクリアすると、フランス語講座も美術学校も、1週間の…