備忘いろいろ


今年度の1週間の動きが、だいたい決まり。

月曜日・午前中買い物を済ませ、すぐに夕食を用意したら、ちょっと離れた街にある音楽アカデミーに電車で出かけ、3女のヴァイオリンのレッスンに付き合う。

火曜日・午前中フランス語、昼キネ。

水曜日・夕方から美術学校で3女とBDのコースを受講。

木曜日・午前中フランス語

金曜日・水曜日同様、夕方から美術学校でBD。

土曜日・朝から夕方まで美術学校。


フランス語の会話のコースは、あまりにもいろんなレベルが集まりすぎ、上手な人たちが「これじゃカンタンすぎる」と止めちゃったので、そうなると私も得るところが少なくなるんで、その時間を他のことにあてるべく、やめることにしました。
なんだか先生に申し訳ないですが・・・。

美術学校の方、BD(バンド・デシネ≒マンガ)のコースに興味をひかれていたんだけど、夕方のコースしかないし、疲れるしなあ・・・と半分諦めていたところ、3女くんがものすごく興味を示したので、ちょいと先生とも会ってみて、結局受けることに決めました。

先生ももう本を何冊も出しているプロです。

BDというのはベルギーで誕生し、ベルギーを中心に発達した文化なんだけど、もう大きなエディターはほとんどフランスへ移動、しかも現在はニッポン発のMANGAが市場を4割は占めるようになっており、先生のようなBD作家は、けっこう危機を感じているそうです。

私は個人的に、やっぱりニッポンの少女マンガで育ってきたこともあり、BDというのはいまいち好みでなく、やっぱりMANGAの方が好きです。

何か話を作り、シナリオとコマ割りをまず決めて、BDを作るわけですが、まず好きなマンガあるいはBDを真似して写し取るとこからスタート。
3女くんはカルヴィンとホッブスを、私は萩尾望都バルバラ異界を、それぞれコピーしています。
ああ、こういうことするのは高校生の頃以来だわ、と、忘れていた感覚。
今は昔、マンガ家になりたい、と思っていたんだよねえ、そういえば・・・。

この土曜日は、デッサンのクラス、欠席の人がものすごく多かったです。
朝は7時半まで暗いし、夕方暗くなるのも早くなったし、空は灰色だし、寒いし・・・、うううう、いやな季節の到来ですよ。
これで今月の第4土曜日と日曜日の間で、時計を1時間遅らせる頃になると、もっともっと暗くなります。
嘆いても仕方ないけれど、光が恋しい長い冬がやってくるのだわ。



昨日は、次女クンたが音楽アカデミーでの修了証書授与式で、それぞれの楽器部門で一番いい成績を取ったローレアの生徒たちが、そこで演奏しました。
ピアノはうちの次女くんによる、ハチャトゥリアントッカータ
親バカのクマと私は、なんとも誇らしく嬉しかったです。

モダン・バレーのローレアは、赤ちゃんの頃からよく知っている、ベルギー人の母親とルワンダ出身の父親の間のメスティースである女の子、かっこよかったですよ。
もう体つきからして違うんだもの。
ダンス用にできてます、という感じ。
たいしたものです。


沈まぬ太陽」全巻を土曜日に読了。

(そのあと中川氏が自宅で亡くなったというニュースを読んだんで、なんだかドラマチックに感じてしまいました。)


週末で、長女も帰宅。ボーイフレンドも一緒でした。

やはり人口が増えると、母親の仕事が増えます。
にぎやかなのは楽しくていいんだけど、疲れるわ。

長女が大学の、何の講義だと言ってたっけ、最近行われた実験で、脳死状態の人の脳が、話しかけられている言葉に反応しているということが確かめられ、はたして脳死=人の死か、そのあたりに異議申し立てが行われている、と話が出たよ、と言っていました。

eireneさん経由で知った森岡さんと宮台さんの対談記事。

http://www.chikumashobo.co.jp/blog/pr_chikuma/entry/277/