今日もヒマです

今日もヒマなのでメモなど。

 

ヒマなら家事にでも励めばいいようなものですが、曇っているのでそういうエネルギーは全く湧かない。

それでも許されるひとり暮らしバンザイ、である。

冷蔵庫がカラッポなので、生野菜と果物の不足はどうにかしなければ…。

しかし、買い物も嫌いなのよねえ…。

 

この春から仕事が少しずつ戻ってくるようで、4月は月の半分は既に埋ってます。

だから今のうちにしっかり怠惰をむさぼるのである。

ホントはもう仕事したくないんですけどね…。

プラン75みたいなシステムがあれば飛びついてしまいそうです。

好奇心のみで生きてきて、今まで運よく野垂れ死にもせず楽しく暮らせている私、これ以上何を望もうか、という感じ。

これからは、できうる限りメンドクサイことを避けることさえできるなら、もう悔いなし、であります。

 

 

 

Netflixで最近「逃げるは恥だが役に立つ」が配信されました。

以前Youtubeで視聴し、けっこうおもしろいと思ったドラマ、無料でこういうドラマを見るときは障害(笑)も大きいので、Netflixでキレイにみるのもいいかも…と思い視聴しました。

内容はほとんど忘れていたので、初めて見たかのようでした。笑

これもモトはマンガなんですね。

きっとマンガはドラマよりおもしろいんだろうな、と思ったり。

 

このドラマ、2年くらい前の正月にスペシャル番組が作られましたよね。

たとえ見にくかろうとも…と、ヴィデオをYoutubeで観ようとしたんだけど、10分でウンザリしてしまった。

Netflixではキレイに観れるし、今回はおもしろく思えるかな?と試してみたけど、やっぱり10分でめげてしまった。

ニッポンにいる人にはおもしろいのかな?

 

ニッポンの某月刊誌に、「海外だより」ということで年に4回短い文章を書かせてもらっています。

あと2回で終了するんだけど、編集の方から、日本では当たり前のことが海外では当たり前ではないということを知ることができると、読者には好評だったと感想をいただきました。

ありがたいことです。

しかし、ニッポンの外にいる身にとっては、「こんなに当たり前のことが、なんでニッポンでは当たり前ではないんだろう」としか思えなかったりするのである…。

10分でめげた逃げ恥正月スペシャルも、それに連なる感想に落ち着くのであった。

 

 

 

 

今朝ラジオのニュースで松本零士氏が亡くなったことを知りました。

こちらではキャプテン・ハーロックが一番人気だったらしいです。

www.rtbf.be

 

トルコとシリアの地震、今朝のニュースで死者47000と言ってたと思う。

それと、10日以上経っても生存者が救出されていたことにも驚きました。

なぜこんなに時間が経っても生き残れたか、医者が説明していました。

がれきの中が寒くないし暑くない気温だった、脱水症状にならずにすんだ、といった説明に加えもっと詳しい説明がされましたが、悲しいことに全然理解できませんでした。

 

 

 

数日前のニュース。

ユダヤ人から取り上げた美術作品についての調査・返還が、ベルギーではまだちゃんとなされていないのです。

www.rtbf.be

 

 

またまたネコちゃんとのジャズ・コラボ。

このネコちゃんの表情も、まるでプロのピアニスト、かわいすぎる。

 

 

 

楽しそう。

Learning to ride a bicycle, 1895.

 

 

これ、びっくりした。

雪の中に石でも入れてたの?

Princeton sophomores after a brutal snowball fight, 1893.

 

 

これ、貼ろうと思ってて忘れてた。

去年くらいからよくラジオで流れるんです。

わりと好きかも。

最近フランスで、ストロマエ、アンジェルと一緒に、何か重要な音楽賞をもらってた21歳のベルギー人、ピエールドゥマール。

この子、本名の苗字に小文字のdeが二つもついてる。

どういうファミリーかしらと思ってしまった。

www.youtube.com