2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

朝寝坊

いつものように朝5時前にいったん目を覚ましたものの、ついついまた目を閉じたのが間違いのもと、はっと目を開けると、目覚まし時計が「7時46分」を示しているんで、びっくり仰天してしまいました。3女の乗るバスが7時半発ですからね。 ひえーっと驚い…

苛酷な季節・・・

例年に比べると、まあまあよいお天気とはいうものの、もう10月もオワリ(!)、寒い季節の到来です。 路上生活者の人たちには、苛酷な時期ですねえ。先日フランス語講座に出かけ、まだ始業まで時間があったので、近くにある聖ヨセフ病院のカフェテリアで、コ…

サマータイムおしまい

日曜日の午前3時に、時計の針を1時間遅らせて、サマータイムもオシマイとなりました。これでニッポンとの時差は8時間となります。夕方暗くなるのが早くなるんで、真っ暗な冬に突入です。今週1週間をクリアすると、フランス語講座も美術学校も、1週間の…

これってひどいんじゃないの?!

国鉄やメトロの駅に、METROという無料の新聞が置いてあるんですが、昨日は朝からブルージュに行く用があって、国鉄を利用したんで、道中その新聞を読んだらば、その中にショッキングな記事がありました。 今ネット上で探したんで、それを貼り付けます。 http…

運転手さんたちもお疲れか

今日はバスのストです。朝8時を過ぎても暗いので、3女が登校するのにつきあって、ちょっくら歩いてきました。

お疲れの季節

7月と8月、このながーい夏のヴァカンスで、ぐうたらな暮らしがクセになった後、9月になんでもスタートするんで、忙しい、しかも日は短くなるわ、空は灰色になるわ、寒いわ・・・、で、しょっちゅうヴァカンスのあるお国なのに、この時期だけまとまった休…

備忘いろいろ

今年度の1週間の動きが、だいたい決まり。月曜日・午前中買い物を済ませ、すぐに夕食を用意したら、ちょっと離れた街にある音楽アカデミーに電車で出かけ、3女のヴァイオリンのレッスンに付き合う。火曜日・午前中フランス語、昼キネ。水曜日・夕方から美…