今日のメモ

東日本大震災から10年ですね。

 

ここ数日、こちらでも震災、とくにフクシマの原発事故に関する記事をあちこちで見かけますし、今朝のラジオのニュースでも、けっこうたくさんの時間を割いての話題となっていました。

原発については、地震国で台風も来るのに…、と。

 

昨日の夕方のTVのニュースでは、浪江町の吉沢さんが紹介されました。

www.rtbf.be

 

毎年ブリュッセルで行われる復興コンサートは、今年はコロナ禍ゆえに行われませんが、今朝それに代わってアップされた、復興コンサート10年を振り返るビデオをFBで拾ったので貼り付けます。

すごい顔ぶれだなあ…と再度感心しつつ…。

www.youtube.com

 

去年のコンサートはロックダウン直前だったんだ。

去年の備忘録 ↓ 

shohoji.hatenablog.com

WHOがパンデミー宣言をしてからまる1年ですねえ…。

人生の中でこんな経験をするとは、想像だにしていませんでした。

個人的には、なんの苦しみも経済的不安も味わうことなく、1年経過しました。

 

 

前回も記しましたが、今日はアストール・ピアソッラの誕生日でもある。

やはり今朝のラジオのニュースで、時間をしっかり割いて彼の話がされました。

FBで動画も拾いました。

www.facebook.com

フランス語を普通に話すので、へええ、と思っちゃった。

パリへの奨学金をゲット、音楽教育家としてものすごく有名なナディア・ブーランジェのところでも学んだ、と初めて知りました。

ラジオで彼のインタビューのアーカイヴを聴きましたが、

「ナディアから、あなたの音楽って何? ピアソッラの音楽って何? と訊ねられた。タンゴが好きなんだ、と、自分で作曲したタンゴ曲をピアノで弾いたら、ほら、これがあなたの、ピアソッラの音楽よ、って言われたんだ。」

と言ってました。

 

話は逸れちゃうんですが、スペイン語母語とする人、フランス語のqueを「ク」じゃなくてスペイン語みたいに「ケ」と発音する人がものすごく多くて、私にとっての???のひとつでもあるんですが、ピアソッラも「ケ」と発音してました。

 

なまじ近い言語だから、よけいに難しいんでしょうか?

「ク」(って、日本語のカタカナのクとも異なる音ではあるのだが…)って聞こえないのかな?

日本人にとってのRとLみたいなものなのかな?

興味深いなあ。

 

 

今朝のラジオのニュースでもうひとつ「へええ」と思ったことがあったので、ちょいとメモ。

NY在のフランス人小説家マルク・レヴィがインタビューされていました。

他のことをしながらなんとなく聞き流していたんで、なんでインタビューされていたかも曖昧、たぶん新作が出たか何かだと思うんですが、その中で「FBは有毒でしかない」と、けっこう強い調子で批判していました。

もうずっと前から米国在住だと思うんだけど、米国ではSNSの有毒性が欧州より大きいのかも、と思っちゃったんですが、どうなんでしょう。

 

 

というわけで、今日のメモでありました。